大阪市立大学同窓会(全学同窓会)

[メタセコイア] 「メタセコイア並木」名所 の おすすめ紅葉スポット

紅葉のメタセコイア並木(イメージ)

[メタセコイア]
「メタセコイア並木」名所のおすすめ紅葉スポット

(出典:Google検索 “メタセコイア並木 名所” )

[メタセコイア] 「メタセコイア並木」名所 の おすすめ紅葉スポット

(出典:Google検索 “メタセコイア並木 名所” )

 

メタセコイア

メタセコイア(あけぼのすぎ)は、もと本学(大阪市立大学)理学部教授、故 三木 茂 博士が第三紀植物遺体から昭和16年に命名された植物である。
それまでは、セコイア(常緑樹)の遺体と思われていたが三木博士が落葉樹と見抜かれた。
第三紀(約7千万年前~約百万年前)までは、日本を含む北半球にかなり広く分布していたもので、第三紀末の気候変動で絶滅したものと考えられていた。
しかし、昭和20年中国四川省磨刀渓で現存個体が同国の林務官 王 氏によって発見され、その種子がアメリカへ渡り苗木に育てられた。昭和24年我が国第1号のメタセコイアがアメリカのチェネー博士から贈られ皇居に植えられた。昭和25年メタセコイア保存会へアメリカから苗木100本が贈られ、日本各地に植樹され本学(大阪市立大学)理学部附属植物園にもその内の1本が植えられた。
田中記念館の樹林は昭和32年に本学理学部附属植物園から苗木を移植したものである。
 https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/academics/institution/tanaka_hall/photo

大阪公立大学 附属 植物園:https://www.omu.ac.jp/bg/
田中記念館:https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/academics/institution/tanaka_hall

田中記念館前のメタセコイアの説明看板

田中記念館前のメタセコイア並木(2022.10.28)


メタセコイア の紅葉の季節がやってきます!
 Google検索キーワード:”大阪市立大学 メタセコイア 大阪公立大学”

 検索結果:“大阪市立大学 メタセコイア 大阪公立大学”

 

検索結果一覧

メタセコイア」に関する、13件の記事がヒットしました。

同窓会報 有恒

  • 27号以降(一般社団法人 有恒会HPをご覧下さい)
TOP