大阪市立大学同窓会(全学同窓会)

市[同窓/東京三久会] 第21回東京三久会 懇親会           :05/24(金)開催× 1件

2024.05.24_第21回 東京三久会 集合写真

※ 過去記事検索:キーワード=「 東京三久会 」 
※ 最新Web検索:キーワード=「 東京三久会 大阪市立大学」(Google検索)

 

第21回東京三久会 懇親会

 

第21回東京三久会 懇親会

東京オリンピック、新幹線開通など我が国大変動の時期である昭和39年に卒業した我々は 大阪、東京で商学部、経済学部、法学部3学部合同の同期会を開催してきました。本家のような大阪から数年遅れてスタートした東京三久会ですが 母校がこじんまりした学校規模だったお陰で 卒業学部を超えて今日まで交流を続けることが出来ました。 ここまで継続できたのは 幹事会まで開いてくれた各学部幹事の努力のお陰でもあります。

コロナ禍で中断を強いられた事もありましたが 昨年第20回として再開され 今年第21回目を 開くことが出来ました。

前回までの数年は 小林一広君の尽力で 某金融機関の施設「青山荘」をホームグラウンドのように使わせて頂きましたが 今回は彼が都合で不参加のため 場所は京橋茶寮東京駅店で開催しました。

会場近辺の京橋は ビルが 新しくなり かって社会人第一戦でこの近辺は昼夜にかけて動き回っていた諸兄が 迷いながらたどり着いたり、ビルに着いてるのに 目的の店が見つからず1階のコンコースでうろうろしたり開宴後しばらくは そのことが 話題になりました。幹事団の努力にも拘わらず 参加者が大幅に減ったので今回が最終回になることも予想され 会報に開催状況を投稿することにしました。参加者が順に近況報告、知人の消息や趣味などの話題提供をしている内に あっという間に時間が経ってしまいました。

締めくくりは 幹事が用意した楽譜で 逍遙歌「桜花爛漫」を藤尾君のエピローグに続き高吟し逍遙歌の大正ロマンに酔い、我々の年齢に近い 昭和15年作でありながら現在も新鮮さ失わない「学生歌」を斉唱して 青年時代の希望と使命感を思い出し お開きにした。

未だ話し足らないメンバーはビル2Fの喫茶室でアルコール無しの  二次会を楽しみました。

<文責 木田> 

 1.日 時 令和6年5月24日(金)、11時30分~
 2.会 場 中央区京橋2丁目2-1  エドグランサウス 5F   京橋茶寮
 3.参加者 氏名 *は幹事
   商学部  井上嘉雄* 奥村 健  国川祐造  神村安正 
   経済学部 梶原武治 武田 弘 堀口肇*
   法学部  木田 豊  藤尾芳宏*  吉野稔*

写真説明右から
吉野稔(法)藤尾芳宏(法)堀口肇(経)井上嘉雄(商)国川祐造(商)神村康正(商)木田豊(法)

「お断り」懇親会参加者の内 集合写真に入ってない方も居られます。

 

同窓会報 有恒

  • 27号以降(一般社団法人 有恒会HPをご覧下さい)
TOP